入園案内
- 令和7年度入園説明会&見学会
- 令和6年9月7日(土)
(この日に来られない方は別日で事前予約)
9時から10時 入園説明会
会場の都合により、できる限り、大人1名のみの参加にご協力をお願いいたします。
(どうしても都合がつかない場合は最大2名まで)
この日までに願書一式を受け取った方は、説明会に「重要事項説明書」をご持参ください。
10時からから10時30分 園内自由見学会
説明会後の園内見学会は、人数制限はありません。
お子様もどうぞご参加ください。
説明会と見学会は予約は必要ありません。
体調が悪い場合は、参加を見合わせてください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
4年保育を希望する方の見学や説明会参加も受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
令和7年度の3歳児、満3歳児(一時預かり事業)はまだ入園枠があります♬
- 申し込み受付
- 令和6年10月1日(火)9時から10時まで
定員になり次第受付終了します。
状況によっては受付時間を早める場合もありますことをご了承ください。
願書は9月2日より配布します。
皆様のお越しをお待ちしております。
- 入園手続
- 入園願書を提出してください 重要事項同意書と入園準備金4万円と設備充実費1万円を添えてお手続きをして下さい。
入園準備金は卒園児、在園児のきょうだいの方は割引があります。
願書提出の先着順です。お申し込み後入園を取り消された場合、入園準備金はお返しできません。ご了承ください
- 支給認定
- 本園園児は全て「1号認定」となりますので、入園決定後、園より一括して認定申請を行います。
- 納付金
- 設備充実費1万円(入園の際に納入)
- 保育料
- 保育料は無償
教育充実費 月額4,000円
- 行事費
- 実費で頂きます(遠足費などは、その都度徴収いたします。)
- 用品代
- 制服代 約2万円、体操服 2,800円、文具代 1万円
- 休園日
- 夏休み(1学期終業式の翌日〜8/31)
冬休み(12/25〜1/5)
春休み(3/23〜3/30)
※カレンダーによって変更あり
- その他
- 大阪市要支援児受入促進指定園
療育手帳をお持ちの方や発達に不安がある方は事前にご相談ください。
ご質問がある場合は電話(06-6622-1788)またはメール(tanabeyo@abelia.ocn.ne.jp)にてご連絡ください。
※ただし、メールの返信にはお時間をいただきます。
※携帯電話のキャリアメールなど迷惑メール設定により、幼稚園からの返信ができない場合がありますので、3日(土日祝、お盆、年末年始期間除く)経っても返信がない場合はお手数ですがお電話にてご連絡ください。
大阪市一時預かり事業(幼稚園型U)実施園
保育が必要なお子様(ご両親が就労等)を満2歳の4月より幼稚園でお預かりします。第2子以降は無償となります。
詳しくは幼稚園までお問合せください。